スマートフォン専用ページを表示
株式会社若松
<<
2021年06月
|
TOP
|
2021年08月
>>
- 1
2
>>
2021年07月18日
大相撲名古屋場所千秋楽
近畿地方は長かった梅雨もようやく明け、暑い1日となっています。
本日、大相撲名古屋場所千秋楽は横綱白鵬と大関照ノ富士が勝ちっぱなしで、9年ぶりの全勝決戦となりました。
土俵上も、さぞかし熱い戦いとなる事を期待しています。
posted by wakamatsu-kayou at 17:22|
Comment(0)
|
大相撲
2021年07月07日
祇園祭
京都の7月といえば、祇園祭️
日本三大祭の一つに数えられる祇園祭は、7月1日から31日まで1ヵ月にわたってさまざまな祭事が行われます。貞観年間(859〜877)、都に疫病が流行した時、神泉苑に祇園社(八坂神社)の神輿を送り、その疫病を取り除くために始まったといわれています。
それなのに、昨年に引き続き、2021年の山鉾巡行は中止となりました。
そして、昨年に引き続き厄除けのちまきもネットで購入できます。
6月に予約した、ちまきが本日届きました。
早速、お玄関にお飾りし、「どうぞ、疫病や災難からまぬがれますように…」
posted by wakamatsu-kayou at 13:32|
Comment(0)
|
若松の帯地について
祇園祭
京都の7月といえば、祇園祭️
日本三大祭の一つに数えられる祇園祭は、7月1日から31日まで1ヵ月にわたってさまざまな祭事が行われます。貞観年間(859〜877)、都に疫病が流行した時、神泉苑に祇園社(八坂神社)の神輿を送り、その疫病を取り除くために始まったといわれています。
それなのに、昨年に引き続き、2021年の山鉾巡行は中止となりました。
そして、昨年に引き続き厄除けのちまきもネットで購入できます。
6月に予約した、ちまきが本日届きました。
早速、お玄関にお飾りし、「どうぞ、疫病や災難からまぬがれますように…」
posted by wakamatsu-kayou at 13:32|
Comment(0)
|
若松の帯地について
- 1
2
>>
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(09/21)
京の名舗展のお知らせ
(05/11)
若松華瑶唐織帯地展のお知らせ
(02/21)
東西名匠老舗の会のお知らせ
(12/06)
若松華瑶唐織帯地展のお知らせ
(11/18)
若松華瑶唐織帯地展のお知らせ
カテゴリ
日記
(2)
若松の帯地について
(4)
お知らせ
(131)
ご挨拶
(23)
季節
(59)
大相撲
(102)
スポーツ
(14)
古典芸能
(15)
ひとり事
(1)
独り言
(1)
ここだけの話
(21)
快晴の朝
(0)
殊の外寒い師走
(0)
天災
(3)
過去ログ
2024年09月
(1)
2024年05月
(1)
2024年02月
(1)
2023年12月
(1)
2023年11月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(3)
2023年05月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(4)
2022年09月
(2)
2022年07月
(1)
2022年05月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(1)
2021年07月
(4)